だいくまんキャラクター
だいくまんキャラクター

静岡県西部の大工さんによる住まいの防災・災害支援プロジェクト あなたの町の頼れるミカタ だいくまん

あなたの暮らしを守るために、建築のプロができることを。

もし災害が起こって
「住まい」が被災してしまったとしても、
被害を最小限に抑えて
1日でも早く日常生活を取り戻せるように。

建築のプロだからこそできる
防災対策や復旧支援を通じて
安心・安全の「暮らし」を届けていきたい。

そんな想いのもと
静岡県西部の大工さんによるプロボノ活動、
「だいくまんプロジェクト」が生まれました。

住まいと暮らし、そして地域の未来を守るために
皆さんとともに歩んでいきます。

NEWS

だいくまんニュース

「もしものとき」に備えて、
日頃から住まいや暮らしの防災対策をしておこう。
イベント&お役立ち情報をだいくまんがお届け!

リリースのお知らせ!「だいくまんプロジェクト」の動画がご覧いただけます。

2024.10.17

【防災の取り組みについて】大工村メンバーインタビュー・入政建築

2024.10.05

【防災の取り組みについて】大工村メンバーインタビュー・つぼい工務店

2024.08.15

だいくまんを支える「大工村(だいくむら)」を紹介します。

2024.04.02

つながりをつくるための「だいくまん募金」

2024.04.02
オリジナルグッズ好評発売中!SUZURI オンラインショップはこちら

MEMBER

だいくまんと仲間たち

あなたの町の頼れるミカタ だいくまん

だいくまんキャラクター


静岡県西部

力持ちのクマ型ロボット。おなかの扉の中のハートが原動力!
「みんなの暮らしを守りたい」という大工さんの想いや、 地域のみんなの防災意識が高まるとハートにエネルギーが貯まっていくよ。

普段はニコニコおだやかな癒やし系。
いざという時には、テキパキ動く頼れる存在!

大工仕事や、住まいの防災対策のことならボクにお任せ!
大工さんやボランティアの皆さんと一緒に町を守るよ。

だいくまんとともに町を守る仲間 大工村の大工さん

大工メンバー

「NPO法人 大工村」は静岡県西部の工務店が集まってできた団体。より住み良い地域社会づくりを目指し、住民の皆さんとのつながりを大切にしながらイベントや情報発信など様々な活動を行っています。 大工村の大工さんは「だいくまんプロジェクト」にも参画しています。建築の専門スキルを生かし、あなたの住まいと暮らしを守ります。

だいくまんとともに町を守る仲間 防災ボランティア

大工メンバー

「防災ボランティア」は全国各地の被災地で復旧のお手伝いを行う団体。いざという時にスムーズな対応ができるよう、支援を行うために必要なトレーニングや、全国のボランティア団体との連携に力を入れています。
「だいくまんプロジェクト」では、地域の防災ボランティア団体と連携を取りながら共に町を守っていきます。

だいくまんプロジェクトと
連携している
地域の防災ボランティア団体

ABOUT US

私たちの活動

近年、地震や風水害などの災害が全国各地で頻発しています。静岡県西部でも1年に2度、床上浸水の被害を受けた地域がありました。ある日突然起こる災害。元の生活を取り戻すには大変な労力と時間を要します。
そんな中、建築の専門スキルを生かしたプロボノ活動ができないかと考え、住まいの防災・災害支援を行う「だいくまんプロジェクト」を立ち上げました。
普段は、住まいの無料点検や防災イベントなどを行って地域防災力の向上を目指します。
そして災害時には、一般の方では判断が難しい「住まいの復旧」をサポートします。
住まいの被害を最小限に抑えて1日でも早く日常生活を送れるように——。
私たちの活動には、地域の皆さんとのつながりが必要不可欠です。どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

備える

普段の活動

住まいに関する様々な防災活動を通じて、地域の防災力UPを目指します。

アイコン

地域の大工さんが住まいを無料で点検!

住まいの
ビフォーメンテナンス

災害への備えの一つとして、定期的に住まいの点検・メンテナンスをすることをお勧めします。「住まいのビフォーメンテナンス」では、必要に応じて有償の補修工事は承りますが、異常が無ければ工事を無理に勧めることはございません。お気軽にご利用ください。

アイコン

「住まいの復旧支援」をサポートする

災害ボランティアの育成

「大工さんをサポートできる知識のあるボランティア」の育成を目指し、災害復旧のための研修を行います。万が一の事態、限られた人数の中で安全かつ迅速に活動していくためには、ボランティアの皆さんの存在が欠かせません。ぜひご協力ください。

アイコン

みんなで一緒に備えよう

防災イベントの開催

住まいや暮らしに関する防災イベントを開催。実際に体験しながら防災について学び、地域のみんなと一緒に備えましょう。イベント情報はWebサイト・SNSで告知していきます。

アイコン

住まいや暮らしに関する

防災情報を発信

住まいや暮らしの防災情報をWebサイト・SNSで発信。もしもに備えて今するべきことや、災害が発生したときに役立つ情報などを、だいくまんがお届けします。

アイコン

地域のつながりをつくるために

だいくまん募金

だいくまんプロジェクトには、地域の皆さんとのつながりが必要不可欠です。そこで、まずは「だいくまん」の存在を広く知っていただくために募金活動をスタートします。集まった寄付金は全額、地域の防災ボランティア団体へ送ります。

守る

災害時の活動

迅速かつ正確な復旧支援を行い、
住まいの被害を最小限に抑えます。

アイコン

プロの目線でベストな処置を

住まいの復旧支援

  • 地域の各防災ボランティア団体と連携し、現地に大工村の大工さんを派遣
  • 一般ボランティアの方がスムーズに作業できるように、安全確保と下準備
  • 被災した住まいの劣化を防ぐために、建築のプロが迅速に応急処置
  • 本格的な修繕をする際に費用を抑えられるよう、ベストな処置を見極めて作業

※だいくまんプロジェクトと連携している、お住まいの地域の防災ボランティア団体はこちら

FAQ

よくある質問

  • A

    お住まいの地域の防災ボランティア団体と、日頃からお付き合いを心掛けてください。

    だいくまんプロジェクトでは、一般住民の方からの支援依頼は受け付けておりません。
    「災害発生→防災ボランティア団体が被害状況を確認→支援の必要性を判断→大工村が合意→現地支援」という流れ※1になっております。
    いざという時スムーズに状況確認ができるよう、日頃からお住まいの地域の防災ボランティア団体※2とお付き合いを心掛けてください。
    ※1:住まいの復旧支援の詳しい流れはこちら
    ※2:だいくまんプロジェクトと連携している地域の防災ボランティア団体はこちら

  • A

    費用は掛かりません。

    だいくまんプロジェクトは、プロによるボランティア=プロボノの活動ですので費用をいただくことはありません。ただし、「住まいの復旧支援」は二次被害や建物の劣化を食い止めるための応急処置となりますので、現状復旧を含むリフォーム工事は行っておりません。

  • A

    できる限りの努力はしますが、100%ではありません。

    日ごろから防災・減災活動を行い、被害を最小限に留めるための努力はしていますが、広域災害時には大工村メンバーも被災者になる可能性があるため、必ず支援に向かえるとは限りません。自助公助をしていきましょう。

  • A

    受け入れ側で準備していただくものは、ありません。

    だいくまんプロジェクトでは、自己完結できる準備をして活動させていただくことを前提としています。

CONTACT

お問い合わせ

例えばこんな方は
お気軽にご相談ください。

  • だいくまんプロジェクトについて詳しく話を聞きたい
  • 静岡県西部で工務店を営んでいる。大工村へ加入して、だいくまんプロジェクトに参加したい
  • 防災ボランティア団体を運営している。だいくまんプロジェクトと連携していきたい
  • 静岡県西部に住んでいる。住まいのビフォーメンテナンス(大工さんによる無料点検)を受けたい

X(旧Twitter)のDMにて
お問い合わせください。

だいくまん
公式アカウント

だいくまん公式アカウントでは、
イベントや防災対策に関する情報を発信中。
フォロー&いいねお待ちしております!
災害発生時「住まいの復旧支援」についての注意事項

だいくまんプロジェクトでは、一般住民の方からの支援依頼は受け付けておりません。 「災害発生→防災ボランティア団体が被害状況を確認→支援の必要性を判断→大工村が合意→現地支援」という流れ※1になっております。 いざという時スムーズに状況確認ができるよう、日頃からお住まいの地域の防災ボランティア団体※2とお付き合いを心がけてください。

※1:住まいの復旧支援の詳しい流れはこちら

※2:だいくまんプロジェクトと連携している地域の防災ボランティア団体はこちら

©2024 daikuman